本文へ移動

令和5年度茶話会

目的・内容

(目的)
家庭的な雰囲気の中でゆったりとした気持ちでお茶の時間を楽しむ。担当職員と一緒に様々な会話の中で嗜好、要望を確認する。
 
(内容) 
担当しているケースの利用者と職員で行います。
1人あたり税込み300円で利用者の方が普段食べたいデザートやお菓子を一緒に作り一緒に食べる。

7月 デコレーションアイス

今回は個人個人好きなアイスの味に生クリームや果物をデコレーションしました。




7月 特性どら焼き・くずきり

どらやき、くずきりのクッキングをしました♪
シューアイスやチョコもあって豪華なおやつって感じですね!(^^)!
みんなで力を合わせてくクッキング!!!


6月 たこ焼き風ホットケーキ

今回はたこ焼き風ホットケーキを作りました!
トライやるウィークで中学生さんがきていたので、一緒にしました!(^^)!
たこ焼き器でクルクルする作業は皆さん楽しまれていました。


5月 ピザ・モンブランどら焼き

ピザ!!!チーズが溶けておいしい☆
ピザの他にもんおモンブランどら焼きのコーラなどもありました。食べ過ぎの気もしますが皆さん夕食はしっかりと食べていました。


社会福祉法人
南光社会福祉事業協会
救護施設 南光園

〒679-5222
兵庫県佐用郡佐用町西下野880
TEL.0790-77-0236
FAX.0790-77-0715

  • 救護施設居宅生活訓練事業
    (3名)
  • 緊急一時保護
  • 保護施設通所事業(訪問指導)
    (5名)
  • DV被害者等緊急一時保護事業


0
0
0
3
9
3
9
7
TOPへ戻る